クランクベイトの動きをシミュレーションで予測してみた。

前回のミノーのシミュレーションを紹介しました。

今回はクランクベイトをについて検証してみたので、その結果を簡単にまとめてみようと思います。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

モデル

Fusion360で設計しました。なんの特徴もないクランクベイトです。

フックは含んでいません。というか現状ではフックの運動を考慮することが難しいです。

解析条件

  • ソルバー:interDyMFoam
  • Cell数:約40万Cell
  • 並列数:8並列
  • ルアー周囲の水の流速:0.65m/s
  • ルアーは水流で変形しない=剛体過程
  • ボディはバルサ。リップはGFRP想定
  • ギア比6前後のリールで1秒間1回転の巻き取り速度(0.65m/s)を想定
  • 乱流モデルはLESのSmangorinsky(これでいいかは不明。別のも検討予定)

0.65m/sの根拠はギア比6のリールをハンドルを1回転/秒させた場合を想定しています。リールの巻き取り量をハンドル1回転当たり65㎝としています。よって0.65m/s。詳細はシマノHPを参考にしました。

シミュレーション結果

計算時間はざっくり4時間くらい。

まずは正面からの動き。

途中まではいい感じなのですが、後半の挙動がおかしいです。ルアー形状の問題なのか、あるいは解析条件に問題があるのか、現在、検証中です。

しかし、大まかであれば動きを再現することができました。よかった。

次は横から見た結果です。コンターは流速で、ルアー後方の流れを可視化しています。

予想通り、乱流ができてます。もう少し見やすく図を作ればよかったのですが、いかんせんポスト処理が苦手でして。

次は上から見た図です。同じくコンターは流速。

上から見た結果の方が後方の乱流が見やすいです。

インパクト

Twitterに動画を投稿してみたんですが、思いのほか好評で驚いています。

世の中には変態フィッシャーマンが大勢いるのだとわかりました。

正直、このシミュレーションとても面倒なのでモチベーションがほぼ0だったんですが、やる気がでました。ありがとうございます!

いずれは3Dプリンターで作成して、テストしようと考えてます。

まとめ

  • クランクベイトでも動きは予測できる可能性あり。
  • 乱流モデルを煮詰める必要がありそう。
  • 結果の見せ方を見直す。

以上

スポンサーリンク

スポンサーリンク